Over50 のすべての投稿

立愛OB会 ゴルフコンペに関して

立愛カップ(仮称)

来年の春 立教大学サッカー愛好会OB会で第1回ゴルフコンペの開催を検討しております。

12月6日(土)の総会・懇親会の場で その開催に向けた具体的な話し合いをしたいと考えております。

当日は 企画への賛同を頂いた後 参加希望者を募り 想定規模の人数が集まるようでしたら実施に向けて進めさせて頂きます。

ゴルフをされる方は今年のOB会へのご参加お願いします。

皆さまからのアンケートをもとに下記素案を作成させていただきました。

【 コンペ概要案 】

①  時期 2026年春頃 平日 年1回定期開催

②  コンペ規模 5組20名以上

③  予算 プレー費用15.000円+コンペ参加費用

※ 表彰、パーティ代等含む

④  開催ゴルフ場案

・ メンバーコース等OBからの推薦ゴルフ場
・ アクセスの良いゴルフ場
・ 駅近、送迎ありなど電車でも行けるゴルフ場
・ 使い勝手が良いコンペ開催に協力的なゴルフ場

⑤ 競技方法 新ペリア (ダブルペリア)方式

( [ 隠しホール12ホールのスコア合計 ]  ×  1.5

[18ホールのパー] ) × 0.8 ハンディキャップ

・ダブルパーカット  又 上限なし
・ハンディ上限 男性36  女性48 又 上限無制限

⑥ OB会から優勝カップを贈呈(持ち回り利用)

※ 歴代優勝者はペナントリボンで記録

⑦  幹事 優勝者 + BB  2名 翌年幹事

⑧  ゴルフ部会担当理事 1985年度卒 八木理事

 

OB会 副会長 木村清一

 

 

2025年 サッカー愛好会OB会のご案内

皆さま

今年も昨年に引き続き開催します。
今回も懇親会等一連の業務の効率的な運営のため
OB会費は11月21日(金)までお振込ご協力よろしく
お願いいたします。

2027年12月4日(土)予定のOB会は創立60周年の
記念開催となります。
60周年プロジェクトを発足し盛大に祝いたいと
考えております。

日時 12月6日(土)

総会 15:00~16:30

総会場所 立教大学内 セントポールズ会館 2階

https://koyu.rikkyo.ac.jp/service/stpauls/map/index.html

懇親会 17:00~19:00

懇親会会場 第一食堂

会費

懇親会参加の方 9,000円

(年会費 3,000円+懇親会費 6000円)

OG 7,000円

懇親会欠席の方 3,000円(年会費)

現役生10名 無料招待予定しております。

追加:OB及びOGの同伴者は 昨年同様 4,000円です。

Screenshot

振込先 みずほ銀行 多摩センター支店

普通 1481386 立教大学サッカー愛好会OB会

※ お振込みの際は 卒業年度、氏名
カタカナフルネーム)の表記をお願いします。

卒業年度の例
1980年(昭和55年) 3月に卒業の方は卒業年度
では「1979」年度卒となります。

※ 同伴者がいらっしゃる場合の振込は
「1969ヤマダタロウ2」2名の「2」を名前の
後に表記して下さい。

副会長 木村清一

 

 

 

クリアソン新宿 (JFL) ホーム試合応援のご案内 (第3弾) & ご報告

立教大学サッカー愛好会OB会で 昨年12月開催の
OB総会での決議を受け クリアソン新宿の応援を
行いました。
また、当日は10時~赤羽で12月6日開催のOB総会
OB懇親会に向けた理事会も開催いたしました。

日時 2025年11月1日(土)

【第1部】応援

クリアソン新宿 VS レイラック滋賀

北嶋監督 「 自分たちが準備してきた戦術的な狙い
を選手たちはたくさん表現してくれました。
勝ちに値する試合たせったと思います。
2-2の引き分けはとても悔しいです。
ただ、滋賀は強かったです。個人の能力も高い
チームだなと思います」

※ クリアソン新宿公式HPより!!

クリアソン新宿   得点選手

42分 佐野(33番)     90分+3分 斎藤(18番)

kick off 13:00

開催場所 味の素フィールド 西が丘

住所 東京都北区西が丘3-15-1

集合時間 12:00

集合場所 北門 Cゲート

 【参加予定】18名
山田(1974)、岸上(1975)、安田(1979)、笠原(1979)
木村2名(1979)、福田(1982)、八木(1985)
開(1985)、加藤(1985)、後藤(1985)、桑原(1985)
幡野(1987)、山崎(1987)、中村(1993)
中野2名+1名 (1995)

※敬称略

【第2部】懇親会

開催 15:45 ~ 17:45

場所 ワインホール グラマー池袋店

住所 豊島区西池袋1-14-4 キンズメンビル 2F

電話 03-5957-2496

MEAT&WINE WINEHALL GLAMOUR 池袋

【参加予定】14名
山田(1974)、岸上(1975)、安田(1979)
木村2名(1979)、福田(1982)、八木(1985)
開、(1985)、加藤(1985)、後藤(1985)、
桑原(1985)、幡野(1987)、山崎(1987)、
中村(1993)

※敬称略

会費第1部のみ参加希望の方 大人1名 1,200円

第1部+第2部参加希望の方     大人1名 5,700円

お振込期限 10月17日(金)まで

卒業年度の例
1980年(昭和55年)3月に卒業された方の卒業年度は
「1979」年度となります。

※ 同伴者がいらっしゃる場合の振込は
「1969ヤマダタロウ2」2名の「2」を名前の
後に表記して下さい。

副会長 木村清一

 

 

 

 

 

 

 

 

GW企画2 みんなでエンジョイサッカー ご報告!!

OB会主催でGW中に OB、現役生、親しい仲間が
集まり、みんなで  楽しくサッカーしました!

まだまだ 走れます!!

流石に若手には勝てませんでしたが!!

日時 2025年5月5日(月/祭日) 13:00 ~ 15:00

集合時間・場所 12:30 グランド前

※  更衣室・ロッカー・シャワー等利用可!!

場所 三菱養和 巣鴨グランド (人工芝)

→ 89年度卒 池村君 のご尽力で確保できました。

※ ドレスコード 白系シャツ&赤系シャツ

【スケジュール】

12:30~13:00 メンバー紹介、チーム分け、ストレッチ等

13:00~13:05    グランド内で参加者全員で記念撮影

13:05~13:35 シニアのためのサッカースクール

クリアソン新宿 伊勢コーチ、峰尾アシスタント

13:40 ~14:10  4チーム  ハーフコート・ミニゲーム

→ 7分 × 3本

14:15~14:50 2チーム  フルコートゲーム

→ 15分 × 2本

参加者 37名  (立愛OB+現役 24名)

安田(79卒)、笠原(79卒)、植木(84卒)、木村(79卒)
高柳(92卒)、星(80卒)、山田(74卒)、草野(75卒)
相澤(80卒)、万崎(78卒)、岩永(78卒)、平塚(77卒)
中山(86卒)、中村誠(86卒)、峰尾(2016卒)
須賀(87卒)、小野岡(87卒)、伊勢(2017卒)
片桐(85卒)、幡野(87卒)、岩本(87卒)
金、溝田、森田(現役3年生)
日橋、古川、川瀬(リベリオン60)
内山田、永澤、長沢、及川+4名(稲穂キッカーズ60)
花井、北見(慶應キッカーズ60)

※ 敬称略

巣鴨スポーツセンター|公益財団法人三菱養和会

懇親会 29名 参加 巣鴨 やきとん多吉

GW企画1 東京六大学野球 応援&懇親会 ご報告 !!

2024年12月21日 総会でご案内しておりました
「東京六大学野球 応援&懇親会」下記実施しました。

立教の応援席はシニアOBの方々で大盛況でした。

日時 2025年5月3日(土) 早大 – 立大 11:00~13:05

場所 明治神宮野球場

応援席 1塁側 内野席 (応援席近く)

始球式は上重聡氏(45歳)

2000年10月22日 東大戦 完全試合  記録

懇親会 三代目鳥メロ 外苑前スタジオ通り店

開催時間 13:15~15:45

参加者   10名

福田(82卒)、木村(79卒)2名、坂本(82卒)
安田(79卒)2名、相澤(80卒)2名、笠原(79卒)
幡野(87卒/野球観戦)

2024年12月21日(土) OB会 盛況に開催 !!

OB懇親会 5年ぶりに第一食堂で開催しました。

参加OB  39名 +  ( 4名 )

1970年度卒 吉田、小比加、林、矢部、田口
1971年度卒 佐藤(三)
1974年度卒 山田(亨)
1975年度卒 岸上、田倉、草野 (2名)
1977年度卒 植草
1978年度卒 小峰、万崎、三堀、百瀬、岩永
1979年度卒 笠原、山崎、木村 (2名)、安田 (2名)
1980年度卒 星、相澤 (2名)
1982年度卒 坂本、福田
1984年度卒 峰尾、山田(泰)
1985年度卒 森谷、桑原、八木、後藤
1986年度卒 和田
1987年度卒 幡野、須賀、荻野、山崎
1991年度卒 竹川、宇佐美
1992年度卒 高柳
1995年度卒 中野

現役生 8名

3年生 宇山、宮里、宮原

2年生 金、白川、大部、人見、本田

※ 敬称略

 

次回は2025年12月6日(土) 開催予定です。

年会費 お振込OB 17名

1974年度札 渡邊
1975年度卒 古澤、大貫、木村
1976年度卒 秋岡、行方
1977年度卒 日内地、桑田
1979年度卒 武田
1980年度卒 藤原
1982年度卒 浮島
1984年度卒 岡田
1985年度卒 開、中川、加藤
1986年度卒 押鐘、中村(誠)

※ 敬称略

 

クリアソン新宿 応援企画 第2弾 !!

クリアソン新宿  ホームゲーム応援 第2弾のご案内

第11節 クリアソン新宿 VS FCティアモ枚方
をOB会で観戦します。

ホームタウンの新宿区にある「あの国立競技場」
での開催です。

開催日  2024年6月7日(金)

開催場所          国立競技場

開始時間          kick off 19:00

応援席   バックスタンド側  A席

立教大学サッカー愛好会 団体専用応援席

※雨天も想定されるので、屋根のあるエリアを
用意する予定です。
※国立競技場は全席指定チケットとなります。

応援席チケット代(指定席) 2,500円

(注) 詳細は決定次第、随時 HPへアップします。

OB・OGの皆さまの意向 と 何人位の方々へこの
手法で周知できているのか ?

今後の伝達手法の参考にもしたいと考えております

4月26日(金)」までに下記 URLの調整さんに

〇、✖、△インプット  ご協力お願します。

申し込み先  調整さんが開きます。

 

 

 

 

 

 

クリアソン新宿 観戦&懇親会 !! 

クリアソン新宿(JFL) ホーム開幕戦 応援

第1部】 34名  (33名+1名 )

1974年度卒 山田亨
1975年度卒 岸上克彦、田倉章
1977年度卒 平塚良成
1978年度卒 三堀潔貴
1979年度卒 安田幸弘、山崎研二、笠原康史
木村清一2名+1名(岡村一弘)
1980年度卒 相澤日出夫2名
1982年度卒 福田明泰、坂本雅
1984年度卒 植木亮、岡田雄一
1985年度卒 開将人、八木正人、中川恵介(欠)
1986年度卒 和田康
1987年度卒 幡野佐、山崎良彦
1988年度卒 小原和宏
1993年度卒 中村崇能
1995年度卒 中野達志2名+1名
1997年度卒 喜志信幸
1998年度卒 高橋進治
2012年度卒 伊藤ユウスケ、深沢ヨシヤ+1名
2021年度卒 内田マナミ+1名

第2部】懇親会 25名 鯉寿司

1974年度卒 山田亨
1975年度卒 岸上克彦、田倉章
1977年度卒 平塚良成
1978年度卒 三堀潔貴
1979年度卒 安田幸弘、山崎研二、笠原康史
木村清一2名+1名(岡村一弘)
1980年度卒 相澤日出夫2名
1982年度卒 福田明泰、坂本雅
1984年度卒 植木亮、岡田雄一
1985年度卒 開将人、八木正人
桑原宏
1986年度卒 和田康、岩本正俊
1987年度卒 幡野佐、山崎良彦
1988年度卒 小原和宏

※ 敬称略

 

 

 

 

クリアソン新宿 (JFL) ホーム開幕戦 応援の最終案内

クリアソン新宿 (JFL) ホーム開幕戦応援のご案内

この度、立教大学サッカー愛好会OBである丸山さん(クリアソン新宿代表/2005年度卒)、森さん(2007年度卒)、峰尾さん(2015年度卒)、伊勢さん(2016年度卒)が在籍し、現在JFLに属しJリーグを目指しているチーム「クリアソン新宿」をOB会としても応援することとなりました。
また、その活動を通してOB間の親睦も図りたいと思います。

開催日  2024年3月10日(日)

開催場所  駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場

【 第1部 】 クリアソン新宿 VS 沖縄SV

kick off 13:00

「集合時間」  12:00 (12:30 受付終了)

「集合場所」  駒沢オリンピック公園総合運動場
陸上競技場中央広場 総合受付・チケット売場
近辺の左側エリア (メインスタンド入場口)

当日はサッカー愛好会OB会1982年度卒福田氏
(立教と分かる紫のユリマークの服装)がいて、
そこで入場券の配布をいたします。

「しんじゅくこどもまつり開催」

・万華鏡できれいな世界を作って見てみよう !
・廃材を使ったアクセサリー製作&販売
・uniteのコイン落としゲーム
・昔遊びを体験しよう !
・アナログゲームで遊ぼう
・サッカーボウリングで遊ぼう !

等々イベントやTORICCO、ACERO、Himalaya
Curry、神戸キッチン等々 グルメも多数出展
しております。

【応援席】立教大学サッカー愛好会専用団体席
でみんなで一緒に応援しましょう。

【参加対象者】愛好会のOB、OG  及び  家族、
知人、現役生 etc

【参加費】1人1,500円  中学生~大学生 500円 小学生以下無料

※ クリアソン新宿のユニフォームは立教カラー
と同じ紫です。

【 第2部 】 懇親会 

「時間」  15:30 ~ 17:30

「会場」  鯉寿司
東京都目黒区東が丘2-14-3  駒沢競技場側

「懇親会費」3,500円
※ つまみ & 握り、飲み放題 (ビール、酒、焼酎)

第1部参加希望の方  大人1名 1,500円
中学生~大学生1名 500円

第1部+第2部参加希望の方 大人1名 5,000円
大学生 4,000円

【振込先】 

みずほ銀行 多摩センター支店 
普通預金 1481386 立教大学サッカー愛好会OB会

お振込の際は卒業年度、氏名(カタカナフルネーム)
表記お願いします。

卒業年度の例
1980年 (昭和55年) 3月に卒業の方の卒業年度は
「1979」 年度となります。

 

2024年サッカー愛好会OB会のご案内

2024年のOB会 開催のご案内です。

日時 2024年12月21日(土)

総会 15;00~16:30  セントポールズ会館 2階 芙蓉

※ 総会の議案内容により上記時間枠内での開催と
なります。

懇親会 17:00~19:00 第一食堂

受付  16:30~

年末、Xmas 近くの開催となりますが、第一食堂

の利用が解禁され、多くのOB会の予定が既に入っ

ていて、この日程での開催となりました。

是非、ご参加下さい。

※  来年は2025年12月6日(土) 開催となります。

副会長 木村清一