立教大学サッカー愛好会 VS 慶応義塾大学キッカーズ の定期戦を17日(土)、小雨→曇→晴 と天候が徐々に回復する中無事終了しました。1勝2分で立教が勝利しました。
前半 1-1 得点 斉藤 後半 0-0 計 1-1 引分け
前半 1-1 得点 木村 後半 0-0 計 1-1 引分け
前半 0-0 後半 3-0 得点 山崎、佐藤×2 計 3-0 勝利
18名参加による祝勝会で大いに盛り上がり、最後は恒例の
「関東イレブン締め・・・。
10月10日(土) 江戸陸グランド
参加者 平塚、笠原、木村、星、藤平、藤原、植木、桑原、後藤、中山、
岩本、小野岡、須賀 計13名
VS 年中 0-0 、0-0 計0-0 VS 男組(京大) 0-1、0-0 計0-1
チームとして、ボール回し等 上手くいかなくて 「ダメ」でした。
個人的には、5月23日骨折後、初めてのOVER50の試合へ参加出来
できて、とても嬉しかったでした。
また、サッカーと何十回やっても終わることのない反省会・・・復活です。
爽秋の候、皆様にはますますご活躍のこととお慶び申し上げます。
立教大学サッカー愛好会と慶應大学キッカーズとの第2回定期戦のご案内です。
下記日程にて世代別にて「ガチ対抗戦」を行います。
是非とも多数の方々にご参加を頂き「立愛の勝利」へご協力お願い申し上げます。
記
立教大学サッカー愛好会・慶応大学キッカーズ 第2回定期戦の最終ご案内
【開催日】
平成27年10月17日(土)
【場所】 私学事業団総合運動場 サッカーグランド
東京都葛飾区東新小岩1-18-1(JR総武線新小岩駅下車徒歩7分)
03-3695-8200
【集合時間】
各自出場予定チームのキックオフ1時間前までにグランド集合
【試合形式】
世代別対抗戦
ユニフォーム:白/白 /白 ※キーパーは白、黄色 以外
【カテゴリー】
OVER60、50、40 チーム
【スケジュール】
11時00分~11時15分 開会式 (グランド内)
11時30分~12時25分 OVER40 対抗戦 25分/5分/25分
12時45分~13時40分 OVER50対抗戦 25分/5分/25分
14時00分~14時55分 OVER60対抗戦 25分/5分/25分
15時15分~15時40分 東西対抗戦
15時45分~16時 閉会式(グランド内)
※副審お願いします。
【立教 祝勝会】
17時~19時 新小岩駅「梅の花」会費5,500円(季節懐石&飲み放題)
新小岩1-44-2クッタ―ナシティA棟4F03-5678-5321
【参加費用】
立教大学サッカー愛好会OB1,000円 (懇親会は別途)
※グランド代、保険等は立愛OB会負担、審判代・雑費等は、この費用充当させます。
2015年10月8日
立教大学サッカー愛好会 副会長
FCリベリオン 代表
木村清一
2015年立教・慶応定期戦開催のお知らせ
本年度の対慶応定期戦の決定事項をお知らせします。
今後、詳細は随時本HPにてお知らせいたしますのでご確認ください。
開催日:10月17日(土)試合時間:11時00分~16時00分
集合時間:着替えて10時30分にグランド集合(世代別に集合時間違う)
場 所:私学事業団総合運動場葛飾区東新小岩1-18-1
TEL 03-3695- 8200
JR 総武線「新小岩駅」下車. 北口を出てスカイデッキを経由し徒歩7分
懇親会 新小岩 「梅の花」 17:00 ~19:00 @5,400円
以上
5月23日(土) 14時~16時30分 私学
VS 年中 0-1 VS 男組 0-0
6月6日(土) 13時40分~15:40分 江戸陸
VS 年中 0-2 VS 男組 0-2
6月20日(土) 11時30分~14時 私学
VS 年中 3-0 得点:加藤、中村、中村 VS 高麗 0-1
2015年6月13日 2014年度(第11期)OB会経過報告 1.2014年度活動状況 ①2014年度OB会は2014年6月14日(土)養和会調布グランドにて現役生と親善試合を行い、その後第一学食にて、懇親会を開催し52名の参加を頂きました。 ②2014年8月2日(土)第2回ALL立教対ALL慶応定期戦を、第一生命グランドにて行い結果は1勝2分1敗でした。 ③2015年1月31日(土)男子16名、女子10名、 OB9名の参加し就職ガイダンスを開催。 ④サッカー部会の活動・・全体練習6回、対外試合10回(除く対慶応定期戦、御殿場大会)行いました。 ⑤ホームページのレベルアップ 高柳さんにお願いして現在のホームページの改定を行っております。 使い方等はHPに掲載致します。 2.理事会報告事項 ①OB会の参加状況 2015年度新会員を含め、現在の総会員数463名ですが、直近2年間の会費納入者と同左参加者の況は下記の通りです。 またOB会の参加年齢層は1969年度~1993年度まで。如何にしたら若手に関心を持ってもらうことが出来るかが課題。⇒報告 単位:人
年 度 | 会費納付者 | 懇親会 | 同左サッカー部会 | ||
欠席 | 出席 | 加入 | 未加入 | ||
2014 | 71 | 19 | 52 | 28 | 24 |
2013(45周年) | 74 | 9 | 65 | 34 | 39 |
②OB会公式ユニフォームの作成 FCリベリオンのチーム名で各年代が大会に出場していますが、公式白色ユニフォームを所有していない方もいます。そこで、OB会への帰属意識を高める一助として、上着のみ6枚を作成し貸与するにします。 費用は10,800円×6枚=64,800円⇒理事会承認 ③創立50周年に向けOB会の見直し 愛好会は2019年に創立50周年を迎えますが、今後のOB会組織・運営等ついて、本年秋に臨時理事会にてブレーンストーミングを行う予定。 3.2014年度の決算報告(2014.4.1~2015.3.31)
収 入 | 支 出 | ||
項 目 | 金 額 | 項 目 | 金 額 |
前期末残高 | 501,788 | 懇親会費 | 284,352 |
会費収入(71人) | 213,000 | 現役生優勝記念品 | 253,984 |
(振込分) | 69,000 | HP維持費 | 15,660 |
(現金分) | 144,000 | OB会開催費 | 37,343 |
寄付金(64人) | 64,000 | 対慶応定期戦開催費 | 25,962 |
学生懇親会(22人)分 | 22,000 | 就職ガイダンス開催費 | 25,700 |
懇親会費 | 242,000 | 打ち合わせ会費用 | 7,610 |
利息 | 74 | ||
小 計 | 541,074 | 650,611 | |
次期繰越金 | 392,251 |
4.総会付議事項 ①規約の改定 第8条会費の第2項の条文を下記の通り改定する。 <改定前> やむを得ない事情により、年会費の納入が困難と認められる会員に対しては、理事会で理由を協議した上で一定期間免除出来る。 <改定後> 理事会の決定により会費を免除することが出来る。 (改定理由) 新入会員の会費 新加入会員から会費3,000円は負担感があるとの意見がありますので、取り敢えず今年度から新会員の会費は初回の会費は免除扱いとすることに致したく付議します。 規約第8条を変更・追加が必要 「背 景」 2016年度卒業生に加入の意思確認を行ったところ、加入の希望がある者は卒業生30名中11名で約1/3でした。卒業生全員がOB会会員となることを希望していない現実があります。 以 上
会員のみなさまへ
新緑の候、皆様にはますますご活躍のことと拝察し、心よりお慶び申し上げます。
今年は池村さん(1989年卒)のご尽力により、久しぶりに三菱養和会巣鴨グランドが取れました。
お誘い合わせの上サッカー、懇親会にご参加頂きますようご案内申し上げます。子供さん(ゲームに参加する場合は中学生以上)の参加も歓迎致します。
記
開催日:2015年(平成27年)6月13日㈯
1.第一部・・・親善サッカーゲーム
場 所:三菱養和会 巣鴨グランド(人工芝)雨天決行します。
時 間:11時~13時
集合時間:10時30分グランド前
参加費用:OB総会&懇親会に参加される方は無料。
2.OB総会
①会 場・・・第一学食
②時 間・・・受付14時、14時30分から
3.懇親会
①会 場・・・第一学食
②時 間:15時30分~17時30分
③懇親会費 5,000円
[イベントの賞品のご提供のお願い]
何でも結構ですので当日受付までお持ちください。
以 上
6月6日(土) 13:40 ~ 15:40 江戸陸 VS 年中50、男組 15分×4本待合せ 西葛西駅改札 12時40分 ユニ:白
参加予定:笠原、藤原、藤平、植木、桑原、幡野、山崎、小峰、浮島、岡田、安田、木村
中山(△)、片桐(△)、相澤(△) 計 15名
6月13日(土) 立教大学サッカー愛好会 OB・OG会
11:00 ~ 13:00 巣鴨 三菱養和グランド
6月20日(土) 練習試合
11:30 ~ 14:00 私学グランド
VS 年中OVER46、一ツ橋OVER40+50
待合せ 新小岩駅 10時30分 ユニ:白/紫入
参加予定:中山、笠原、後藤、藤平、幡野、山崎、小峰、加藤、浮島、小野岡、岩本、片桐、木村、星(△)、相澤(△) 計 15名
7月26日(日) 練習試合
14:40 ~ 16:20 私学グランド
VS トキオ60
5月2日(土) 10:40 ~ 11:20 新小岩 私学グランド
参加者 小峰、岩永、木村、安田、星、岡田、藤原、加藤、植木、八木、後藤、桑原、中山、須賀、幡野 (シニア03 浮島)
計15名
対戦 シニア03
20分×4本
1-1 得点:星、(植木)
0-0
1-0 得点:星
0-1
計 2-2
今年0-4 負けたチーム。東京都シニアリーグに参加しているチームだけあってみんなサボることなく一生懸命プレーします。
「勝ちきりたかった!!!」
4月25日(土) 巣鴨三菱養和グランド 13:00 ~ 15:00
参加者 渡辺、平塚、小峰、木村、安田、山崎、笠原、相澤、浮島、岡田、藤原、山田(泰)、桑原、幡野
計14名
応援 大貫、藤平
今回は慶應キッカーズさんがグランド確保して頂き開催が実現しました。キッカーズさんは参加者多く2チームに分けて3チーム戦しました。
立愛 VS キッカーズ1
3-0、0-0
計 3-0 得点
浮島、桑原(アシスト浮島)、渡辺(アシスト木村)
立愛 VS キッカーズ2
1-1、1-0
計 2-1
得点 笠原、桑原(アシスト木村)
懇親会 「中華レストラン シルクロード」 立愛12名+慶應11名 参加で楽しくやりました。
我々チームの方が平均年齢若かったためか、1失点も我々のミスからのもので、ほぼ攻められることなく戦えました。もう少し得点ほしかったです。