「Over60連絡」カテゴリーアーカイブ

御殿場大会 の報告 !!

【大会名】 マスターズ御殿場大会

OVER50 &  OVER58

【日時】平成29年11月25日(土~26日(日)

【グランド】御殿場市神山字大野原  うさぎ島G

【25日(土)】

第一試合  10時~10時45分

立愛50      0-3   イーグルスシニア

立愛58      0-3     Tドリーム

第二試合  11時40分~12時25分

立愛50     0-1    FC町田

立愛58 0-0     グラナーダ

宴会  17:00~19:30  気楽坊 立愛専用個室

岡野原君のリクエスト「校歌」「応援歌」

※あまりにも盛り上り、色んなことありまし

たが覚えてません。

でも、とにかく  楽しかった   !!

【26日(日)】

第一試合

立愛50      1-1   コラッソン秋川

得点  開

立愛58      1-2     グラナーダ

得点 浮島

第二試合

立愛50     2-2    ザ・グレート義太夫

得点 桑原、中川

立愛58 0-1     男組

OVER58 参加者

【宿泊参加】 小比加、山田、桑田、岩永、

小峰、万崎、木村、安田、笠原、山崎、相澤

星、浮島、坂本、平野、菊地   計 16名

【25日帰り】渡邉、藤平、細野、岡野原

【26日帰り】草野 

OVER50 参加者

【宿泊参加】 植木、岡田、後藤、開、

中村(誠)、中山、和田、青山、岩本、桑原

計 10名   (応援参加)山田

【25日帰り】中村(崇)、

【26日帰り】小野岡 中川、池上 

初日リタイヤ 安田、岩永、岩本、青山

 

 

11月12日(日) 試合報告!! 

11月12日(日)    夢の島グランド 17:40 ~ 19:40

参加者 安田、菊地、平野、木村、草野

相澤、平塚、笠原、岡田、桑田、和田

坂本、浮島  計13名

VS    墨東     0-0

VS   二子玉60  0-0

対戦チームは、我々より年配チーム「無得点」

は問題あり !!

草野、安田 2名のプレーはグッドでした。

 

 

御殿場大会 OVER40 結果報告 !!

マスターズ御殿場大会 OVER40

11月のOVER50、58の大会に先駆けて開催されました。

10月28日(土)        2勝

第一試合  3-0

第二試合  2-1

明日1位リーグにて優勝目指す!!

10月29日(日)   ドシャブリの中での戦い!!

第一試合      5-0

優勝決定戦 0-3      VS   東京ベイ40

惜しくも準優勝 !!

でも すばらしい。

来月は50、58 チームの出番です。

 

10月14日(土) VS 男組 試合結果

10月14日(土) 三菱養和巣鴨グランド   12:30 ~ 15:00

男組( 京大OB / ユニ青 )とのフレンドリーマッチ!!
※御殿場大会に2世代参加チームです。

立愛60    VS   男組60 30分×2本

1-0   得点:菊地 0-0   計 1-0

立愛50    VS   男組50 30分×2本

1-0   得点:坂本 1-0   得点:中村 計2-1

立愛60
安田、山崎、平野、相澤、笠原、
小峰、草野、岩永、平塚、木村、
菊地、岡村(GK)

立愛50
片桐、中山、菊地、後藤、桑原、
中村(誠)、坂本、開、岩本、小野岡
GK:岡村/山崎      計21名

さすがに30分×2本は疲れました!!

祝勝会1    東僑酒楼 巣鴨本店  14名参加

祝勝会2    千成 本店 8名参加

今日もたっぷり試合の後に2店舗 !!
でも 何を話し合ったか?  記憶なし。

第4回 立教・慶應 交流定期戦の報告 !!

立教大学サッカー愛好会と慶應大学キッカーズの
第4回交流定期戦を行います。
雨天が予報されておりましたが、曇空でしたが
たまに日差もあり楽しく行うことが出来ました。

【開催日時】9月23日(土/祭日) 12時 ~ 17時

【場所】Zozopark Honda Footbaii Area

対抗戦1 Aチーム

小比加、佐藤、草野、平塚、日内地、桑田、
小峰、岩永、笠原、山田亨(GK)、岡野原、
相澤、藤平、安田、山崎、木村 計16名

対抗戦2 Bチーム

中村(崇)、中野、恩田、高橋、大内、斎藤、
坂本、植木、岡田(GK)、桑原、和田、森谷、
後藤、岩本、須賀、小野岡、中山、片桐  計18名

フレンドリー戦  有志参加

運営サポート&応援 幡野、山田(泰) 、柳澤、

木村(妻)、相澤(妻)  計5名

【試合結果】

現役Bチーム 7-0  勝利    MVP 谷口

対抗戦1  2-1 勝利   MVP  草野

得点 木村、草野

対抗戦2  0-5       敗戦   敢闘賞 高橋

フレンドリー戦

現役Aチーム 5-1       勝利 MVP  小池

表彰式 立愛  3勝1敗 勝利しました!!

※MVP、敢闘賞には「鳩サブレー」を贈呈。

立愛祝勝会 個室居酒屋ダイニング響 24名参加 !!

当日は幕張メッセでゲームショウが開催され
海浜幕張駅は大混乱してました。

 

2017年9月23日(土)
立教大学サッカー愛好会 副会長
木 村 清 一

9月10日(日) 活動報告

9月10日(日) 金町のにいじゅくグランド 16:00~18:00

立愛OBとその仲間でフレンドリー紅白戦をクタクタになるまで

やりました。

参加 中山、安田、岡野原、藤平、山崎、笠原

木村、和田、相澤、平塚、岡田、桑原

応援 山田(泰)

仲間 高橋、日橋、坪内、赤松、飯原、

菅本、佐藤、長澤、鈴木 21名+1名

「反省会1」 17名参加
18:45~20:45  金町ごちそう居酒屋京町家通り金町店

「反省会2」 9名参加
21:00 ~22:15    ホルモン焼 しちりん

そんなに反省することあるのか ? ? ? ?

8月20日(日) GFC戦 試合結果!!

8月20日(日)     14時~18時 目白台運動公園G

目白の「田中角栄宅」の隣に位置し日本女子大学が向かい

にあります天然芝!!

1995年設立したGリーグという9チームからなる団体で

サッカーを楽しまれているシニアサッカーマンの皆さま

の選抜チームとの試合でした。

参加者 桑原、安田、藤平、岡野原、草野、

木村、平塚、山崎、岡田、加藤、和田、

桑田、中川、森谷、万崎

応援 山田(泰)

仲間 : 細野、菊地、平野、加藤、岡田、築山

花井(慶應)、新川(慶應)、中村(慶應)、高橋(早稲田) 計26名

20分 × 3本

立愛OVER50     0-1、0-0、1-0  得点 新川(慶應)  計 1-1

立愛OVER60    0-0、0-1、0-1   計 0-2

   そろそろ限界!!??

反省会 「笑笑」 15名参加で試合の結果は忘れて!!

 

 

 

 

 

7月17日(月) 立教VS早稲田 フレンドリーマッチ報告!!

日時 717()  13:00 ~ 15:00

場所 三菱養和巣鴨スポーツセンター グランド 

参加 安田、片桐、笠原、木村、小峰

森谷、中山、平塚、岩永、山田(亨)

加藤、須賀、岩本、桑原、岡田、小野岡

山崎、和田、坂本、万崎、中川(85年度卒)

応援 山田(泰)    計22名

猛暑の中、4回目(?)となります「立愛・稲穂フレンドリー

マッチ」を怪我、体調不良等出ず、お互いにフェアプレー

で、予定していた試合を終えることができました。

結果はAチームは引き分け、Bチームは負けてしまいましたが、

良い試合であったと思います。

酒の量もお互い譲らず「引き分け」でした (笑)

懇親会の場で、今後も定期的に開催することを取り決めました。

スケジュール

13:10 ~ 13:30   立愛 A VS 稲穂 A    0-0 

13:32 ~ 13:52   立愛 B VS 稲穂 B    0-1 

13:55 ~ 14:15   稲穂 A VS 立愛 A    1-1 得点:中川 

14:17 ~ 14:37   稲穂 B VS 立愛 B    0-0 

14:45 ~ 14:58   立愛+稲穂 有志参加混載チームでの紅白戦

15:30     ~ 18:30          東僑酒楼  立愛・稲穂懇親会 32名参加

 

7月1日(土) 試合結果

7月1日(土)    新木場  夢の島(天然芝) 13:40~14:55

グランドコンディションは最高でした!!

VS 四十雀東京ミドル (赤)

東京都シニアリーグ50 カテゴリー3    所属チーム

参加 岩永、安田、岡野原、笠原、桑原、

木村、藤平、山崎、片桐、和田、相澤、岡田、

坂本  助っ人 菊地、平野、坪内   計16名

応援 山田(泰)君のコメント

「相手は良いチームでした。立愛も1本目、

2本目、3本目と調子が上がっていき、良い形

からフィニッシュまでいった場面もありました。

やはり決める時に決めない! 試合は勝てません。

「しっかり守って、カウンターでしっかり決める」

15分 × 4本 0-1.0-0.0-0.0-2  計0-3  でした!!

岡野原と学生時代以来久しぶりに一緒プレーできました。

反省会 ビバリー有楽町店 16:15~   13名参加

東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル2F

平成29年度OB会運営への寄付金 提供者 !!

愛好会OB会として各部会の活動や現役生との

交流も就職支援活動を通じて活発になっており、

その活動費用として寄付金を募集しました。

下記の方々よりご支援を頂きました。

【 10,000円 】69年樋田、71年川出、77年植草、

80年相澤

【 7,000円 】75年工藤

【 5,000円 】70年小比加、74年山田、

75年岸上、76年秋岡、77年平塚、78年万崎、

79年岡野原、79年笠原、79年山崎、84年植木、

85年八木、87年幡野

【 4,000円】75年古澤、80年藤平(4,282円)

【 3,000円 】70年河野、75年木村、79年木村、

79年安田、84年岡田、86年和田、91年宇佐美

【 2,000円 】74年渡邊、75年大貫、86年押鐘、

96年鈴木、86年中村(1,736円)、

85年、86年、87年有志一同(2,084円)

【1,000円】69年中村、70年出井、70年今井、

70年矢部、75年今井、77年桑田、78年大久保、

79年武田、80年星、85年加藤、85年桑原、

85年後藤、85年開、85年森谷、86年神谷、

86年小林、87年荻野、87年小野岡、87年須賀、

88年小原、88年中村、88年渡邊、89年新堀、

89年渡邊

寄付者不明金 6,000円      ( 敬称略 )

寄付金総額 178,102円

多くの方々のご支援感謝申し上げます。